新着情報

2016年12月6日(火)
 12月議会一般質問について
2016年9月8日(木)
 ・9月議会のお知らせ
 ・湯浅止子後援会2016年度総会のお知らせを掲載しました。

2015/11/26

今後の活動予定


     1.市議会(11月27日(金)~)

      12月4日(金)14:00~質問に立ちます。
         ご都合が付きましたら傍聴においでください。

      【質問予定】
      3.湯浅止子 議員 (無所属の会)

      (初回から一問一答)

      ○教育について(関係者)

      (1)市川市立小・中学校のキャリア教育の現状について

      (2)キャリア教育の効果的な実施について

      (3)キャリア教育の経済部との連携と考えについて

      ○文化の伝承について(関係者)

      (1)曽谷城跡地の公園化の進捗状況と課題について

      (2)歴史的・伝承的な場所に設置されている説明板の補修と新設につ

      いて

      ○市の職員の再任用について(関係者)

      (1)市川市職員の再任用制度の現状と課題について

      (2)市川市職員の再任用制度の今後の取り組み



         2.昔語りの会 「真間・国府台の民話を語る会」

        日時:12月6日(日)10:00~11:30
           会場:木内ギャラリー(定員50名)
          ※詳細は下記リンクのチラシをご覧ください。
            https://drive.google.com/file/d/0BxGlRTroEBxHZjB5TXFkOXBXMlU/view?usp=sharing

            2015/08/12

            7月活動報告

            7月11日

            「女性議会と語る会」(船橋勤労市民センター)
            連合の主催の会。守屋県議、岡野浦安市議と私の3人の議員と京葉ガスや配送のドライバー、鉄工関係や公務員と様々な職種の女性の参加で、労働条件や産休の話しなどが出ました。
            テーマをしぼって、進行係がいるといいなという感想をもちました。
            はじめての開催ということで、次回に期待したいと思います。

            7月13日

            「大柏議員連盟」中山、加藤、大場、金子、石原、私の6名。
            新駅のことの説明。地権者との話し合いを進めているとのことです。
            実現できるかできないか不安もありますが、話は少しずつ進んでます。
            市川大野駅の切れ目のないガードレールについて私が頼まれていたので、JRと市で話し合って少し切れ目が入ることになりました。

            (7月の駅頭、国会包囲)

            安保法制法案のひどさに、国民の怒りは日に日に高まっています。
            国会や日比谷に集まってくる人々は、一人一人が自分の思いで来ています。付和雷同のような人はいません。
             老若男女ともに、誰にマイクを向けても自分の意見が言える人たちの集まりです。「集団的自衛権行使」が戦争への道へ続くことを知っています。憲法に対して違憲であるのに押し進める現政権に不信を募らせています。その中の一人として、私も駅頭で思いのたけを言っています。
             しかし、「自衛隊の人がタタカッてるのに応援しろ」という声も届きます。人の考えを変えるだけの技量はありませんが、私の思いはメゲズに伝えていきます。


            映画「日本と原発」(河合弘之監督・ドキュメンタリー)、「望郷の鐘」(満蒙開拓団の物語)鑑賞

            2本ともに心をうたれ、目が腫れました。真実の持つ重さ、悔しさ、悲しみがひしひしと伝わってきました。「原発」も「戦争」もあってはならないものです。

            2015/06/24

            6月市議会

            6月12日から市議会が始まり、19日(金)14:00から質問に立ちました。
            質問内容は下記のとおりです。

            ※市川市議会HPより


            12.湯浅止子議員 (無所属の会)

            (初回から一問一答)
            ○放課後保育クラブについて(関係者)
            (1)入所者の範囲を拡大したことによる課題とその対策
            (2)待機児童の現状と対応
            (3)職員等の相談や対応の市の体制
            ○少年自然の家について(関係者)
            (1)周囲の活用(バンガロー、グラウンド等)の現状と今後の活用として絵本館の設置について
            (2)再生可能エネルギーの活用の現状について
            ○市民会館の建てかえについて(関係者)
            (1)完成予定の変更による影響について
            (2)市川らしさの演出・工夫についての考え方
            (3)再生可能エネルギーの活用について
            ○道の駅の設置について(関係者)
            (1)完成予定の変更による影響と今後のスケジュール
            (2)基本計画からの進捗状況と課題
            (3)施設の活用に市川らしさをどのように反映するのか

            ※○市民会館の建てかえについて(関係者)「(3)再生可能エネルギーの活用について」を取り下げます。(6月18日)

            市川のむかし、むかしのお話

            日時:2015年7月1日
            場所:市川公民館
            開場13:30 開演15:30

            ○手児奈(紙芝居)[真間]
            ○涙石[真間]
            ○権現堂とおかね塚[行徳]
            ○八幡のやぶしらず[八幡]
            ○市川の戊辰戦争[市川]
            ○三人の姫様[曽谷・奉免]
            ○松の根っこの話[国府台]

            主催:雑学協会

            今回は市川雑学協会の依頼で語ることになりました。
            ご都合がつきましたら、聞きにいらしてください。

            オペラ「夕鶴」に語り部として出演します。

            ■オペラ「夕鶴」に語り部として出演します。

            市川市民芸術文化奨励賞授賞記念公演
            團伊玖磨作曲 オペラ「夕鶴」 
            全1幕(邦語上演)

            日時:2015年7月25日(土)
            会場:市川市文化会館 小ホール
            開場/14:30 開演/15:00

            全席指定 8000円
            ローズメンバー割引きあり
            ※未就学児の入場はご遠慮ください。

            指揮:柴田真郁
            演出:西正子

            与ひょう:角田和弘
            つう:西正子
            運ず:須藤慎吾
            惣ど:後藤春馬

            演奏:フィオーレ・オペラ管弦楽団
            児童合唱:菅野小学校有志
            児童合唱指導:石本恵理
                      米倉睦美
            フィオーレ・オペラ合唱団
            コレペティトゥア:伊藤亜紀
            語り部:湯浅止子

            主催:フィオーレ・オペラ協会
            共催:公益財団法人市川市文化振興財団
            協力:市川交響楽団協会
                市川民話の会


            2015/04/09

            【4月12日(日)】市川の昔ばなし

            <市川の昔ばなし>
            大野・大町・柏井に伝わる話や市川のむかしのことを語ります。
            是非いらして下さい。

            日時:4月12日(日)10:00~11:30
            会場:湯浅止子事務所
            入場:無料


            お問い合わせ 電話:047-712-2042

            語り部(市川民話の会)

            湯浅 止子
            國分 康則



            2015/03/03

            3月13日(金)11:00から市議会で質問に立ちます。

            以下の日程で市議会で質問に立ちます。
            お時間があれば傍聴にいらして下さい。

            日時:3月13日(金)11:00

            一般質問通告書写
            (市川市議会HP平成27年2月市川市議会定例会より)

             5.湯浅止子議員(無所属の会・市民ネット) 
            (初回から一問一答)

            ○学校教育について(関係者)
            (1)経験の少ない教員への研修や対応についての市の考え方
            (2)学校内での児童生徒の生活指導について
            (3)小中学校の学校規模適正化について
            (4)日本語指導が必要な児童を取り巻く現状及び課題

            ○文化振興について(関係者)  
            ・「市川市史」の編さんの進捗状況及び課題

            2015/02/10

            【おとめ通信】市教組機関紙「ながれ」(2015.2.4号)に掲載しました

            北国の豪雪に寒さをつのらせ、桜の開花の知らせに春を感じます。3学期もあと2ヶ月となりました。
            インフルエンザも少しずつ収束しているのでしょうか。皆様の御健勝を願っています。

            12月議会質問
            ○学校図書館について(関係者)
            1. 学校図書館員の待遇と勤務について
            2. 学校図書費の今後の方針(方向)について
            3. 学校司書法制化の影響について
            ○学校教育について(関係者)
            1. 全市的学校行事と個々の学校行事との関係について
            2. 心身ともに疲労している教員へのケアについて
            ○市立図書館の今後について(関係者)
            1. 市立図書館(室)の削減案のその後の進捗状況について
            2. 道の駅構想の中に文化都市市川として図書館を併設する考えについて

            ・学校図書館については、「努力する」との答えだけで進展はありませんが、実状をしっかり伝えました。読書の大切さと子どもの心の豊かさは目に見えない財産ですと。大畑忞教育基金の活用も述べました。

            ・学校教育については、秋の陸上大会(小学校)が春になることで何か影響は出ないか、変更に伴うことでの周知は行われたかを問いました。
            体力向上のために行うとの答弁です。

            ・2014年12月現在で、心の病の療養休暇者・求職者は24名となっているとの答弁でした。年度末にはもう少し増えるのではないでしょうか。 予防的ケアはしっかりやっているとのことでした。

            ・市立図書館の削減は運営の効率化で対応し、縮減という表現になりました。道の駅の絵本館構想は、理解されませんが言い続けます。 「北海道剣渕町道の駅絵本館」"じんじん"という映画になりました。
            4月2日市川市文化会館小ホールで上映。

            ※市川市民会館建て替え H28年11月完成(約10億円)
             市川市庁舎建て替え 全体の完成 H32年(約207億円)
            ※不正大量切手購入の疑惑議員10名 監査法人調査(上限900万円)


            大きなお金が動きます。教育費はOECDの2014年調べで日本は加盟国の内5年連続最下位(朝日新聞)となっています。市川市は頑張って教育費を下げ内容頑張っていますが上がりません。
            子ども達のためにしっかり主張していきます。教職員の応援もさせていただきます。

            15年ぶりに会った教え子がステキな女性に成長し、嬉しかったです。
            種をまいて、咲いているのを見られるのは本当に心がワクワクします。

            2015/02/04

            駅頭活動をやっています!!

            市川大野駅を中心に市内各駅で市政報告などを行っています。
            見かけましたらお声をかけていただけると嬉しいです。

            先日も市川大野駅前でやっていたところ、五中の卒業生が後ろに可愛い女の子を乗せて自転車で通りかかり、声をかけてくれました。元気が出ます。

            2015/01/01

            明けましておめでとうございます。

             日本にとって大きな転換点となりそうな2015年。4月の統一地方選挙での当選を目指しいっそう力を尽くして頑張っていく所存です。
             皆様のご支援をよろしくお願い致します。


            <12月議会の混乱について報告します。>

             発端は今年8月に市民から市に出された住民監査請求です。一部会派が2011年度に政務調査費、13年度に政務活動費で切手を大量に購入したのは合理性を欠き、不正支出の疑いがあるとして、市への返還を求めました。市監査委員は11月「政務活動に反する事実は認められなかった」と、これを棄却。

             そして、12月定例議会の最終日16日に複数の市議が「監査委員の調査では限界がある」として「政務活動費等により切手を大量に購入した会派の調査に関する決議について」(※市川市議会のサイトへリンク)発議。

             対象となったのは、会派「みらい」の岩井清郎議長、金子正議員、荒木詩郎議員、並木まき議員、田中幸太郎議員、寒川一郎議員、会派「緑風会第1」松永鉄兵副議長、<竹内清海議員>会派「自由クラブ」青山博一議員、小泉文人議員、「社民・市民ネット」<かつまた竜大議員>、<秋本のり子議員>、鈴木啓一議員、<私湯浅>の計14名ですが、私はもちろん、< >の議員4名はいっさい切手の購入はしていません。

             湯浅止子は政務調査費で不正に切手を購入しておりません!!

             12月16日、本会議で協議は続きましたが、時間延長を決める採決の場に、調査対象となっていた岩井議長、松永副議長が議会に現れず、17時をもって閉会(流会)。

             12月24日、臨時議会において上記の決議についての百条委員会を設置する(43号)を可決。私はこちらに賛成。

             さらにこの百条委員会について協議するなかで、この43号の切手大量購入者が、43号発議者18名に対し、「政務活動費(調査費)の不正支出の調査に関する決議について」(※市川市議会のサイトへリンク)を発議し、なんとこちらも(44号)として可決。

             2つの百条委員会設置の異常事態にNHK12/2418:15首都圏ニュース、各紙新聞に25日掲載となりました。

             議長辞職に伴い、
                ・1月7日議会運営委員会
                ・11415日臨時議会
             の予定です。

             44号提出者の金子正議員(みらい)は「切手購入や一部会派に絞るのではなく、政務活動費全般について明らかにするべきだ」と主張しているが、疑わしき不正支出は一つも挙げられておらず、この主張をするのであるなら対象を全議員にすべきではないでしょうか?


            【1月25日(日)】「市川の民話」を語る会~中山・若宮・北方の民話~

            <「市川の民話」を語る会>
            ~中山・若宮・北方の民話~

            ◆日時:1月25日(日) 10:00〜11:30
            ◆場所:東部公民館 入場無料

            【語り部】
            湯浅 止子(市川民話の会)
            国分 康則

            お問い合わせ
            電話 090-8819-7175(湯浅)
            FAX  047-337-8627